2009年8月16日日曜日

ryo- のためにと・・・いつのまに・・

ひさびさの更新。こんばんは。

今日保育園の友達パパと一緒に「カブトムシ取り」に行きました^^。朝早かったのとひさびさ保育園の友達に会ってテンションが高かったryo- は早く眠ってしまいました(良かった良かった・・)


Pentax 100D

友達パパがたくさん取ってくれました。ryo-da はどうにか「カブトムシ(メス)」を木の根元の落ち葉をどかしていたところ見つけました^^




Pentax K100D


右下に見えるでしょう。。。 元気にえさ食べています。この前「感動の」幼虫から成虫にかえったカブトムシ(オス)と一緒に入れました。「オスは土の中です^^!」



Pentax K100D


ryo- と一緒に?ryo- のために?始めた「めだか」や「カブトムシ」の飼育ですが・・いつの間にかにこんな感じで・・ryo-da が頑張っています^^!

上の段から・・・
①ザリガニ オス・メス    ←久喜のじぃちゃんからもらった。
②カブトムシ オス・メス   ←宇都宮のじぃちゃん宅近くでゲット!
③クワガタ オス1 ・メス4 ←宇都宮じぃちゃんからもらった。
④【左】 カブトムシ オス1・メス2
  【右】 カブトムシ オス・メス 






Pentax 100D


見えますかぁ!!!

ザリガニが卵を抱えてます。ryo-da ネットなどで現在いろいろ勉強中。


時間があるとき 少しでも ryo- と一緒に【えさやり】【水換え】【観察】などしています。
でもryo-da の心にも火がついてしまい・・・

ザリガニは かわいい赤ちゃんザリを孵す!
カブトムシは 今年も卵から幼虫そして来年成虫にまでする!

と目標を掲げています。ハハハハ^^!
















0 件のコメント: